ユーキャンセミナー
実務研修などでは実践とかけ離れた理論研修が多く、即戦力の養成が困難と言われます。そこで本研修では居宅ケアマネジャー実践のための最低限の知識とポイントが理解できるよう「1つのケアマネジメント事例」の経過支援記録をケアマネジメントから給付管理、ケースの終結まで細かく解説してゆきながら居宅ケアマネのなすべき実務や要点を解説してゆきます。そして現場の「教える時間がない」「教えてもらえる環境がない」という困り事が少しでも解消できるよう貢献できればと願っています。・ある事例の支援経過の流れ
・最低限、行わなければならない業務手続きの確認
・最低限、把握しておかなければならない制度上のルール
・最低限、把握しておかなければならない他機関・他制度の概要
・最低限、理解しておかなければならない給付管理の流れと対応
・それでも困ったときの対処法
※内容は一部、変更する場合があります
居宅介護支援事業所のケアマネジャーまたはその指導者新たにケアマネジャーの資格を取った方、長く実践から離れている方、新人ケアマネを養成する立場にある方など是非、ご参加ください。
2013年4月29日(月)
10:00~17:00
ユーキャン代々木ビル
10000円
お問合せ窓口:ユーキャン・スクーリングセミナー課
03-3378-3566
本間様
返信削除昨日はありがとうございました。
中身のぎっしりつまった充実した研修でした。
改めて確認できた事もあり、本当によかったです。
以前、参加した他の講師の方の5倍くらいの内容でした。
明日より新しい職場で仕事を始めます。
希望と不安と…
今までの経験を生かし、更に相談できる人を増やしてスキルアップしたいです。
今回の転職も4年間のケアマネ生活の中で信頼できて仲良くなった方たちのおかげです。
自分の人間関係に感謝し、今までの職場に感謝し、前進していきたいです。
又、どこかでお会いできることを楽しみにしています。
ありがとうございました。 (S)