居宅介護支援費(Ⅰ) | |
・居宅介護支援費(Ⅱ)を算定していない事業所 | |
○居宅介護支援(ⅰ) | |
・ケアマネジャー1人当たりの取扱件数が40未満の場合または40以上の場合で、40未満の部分 | |
要介護1・2 | 1076単位/月 |
要介護3・4・5 | 1398単位/月 |
○居宅介護支援(ⅱ) | |
・ケアマネジャー1人当たりの取扱件数が40以上の場合で、40以上60未満の部分 | |
要介護1・2 | 539単位/月 |
要介護3・4・5 | 698単位/月 |
○居宅介護支援(ⅲ) | |
・ケアマネジャー1人当たりの取扱件数が40以上の場合で、60以上の部分 | |
要介護1・2 | 323単位/月 |
要介護3・4・5 | 418単位/月 |
居宅介護支援費(Ⅱ)【新区分】 | |
・一定の情報通信機器(人工知能関連技術も含む)の活用または事務職員の配置を行っている事業所 | |
○居宅介護支援(ⅰ) | |
・ケアマネジャー1人当たりの取扱件数が45未満の場合または45以上の場合で、45未満の部分 | |
要介護1・2 | 1076単位/月 |
要介護3・4・5 | 1398単位/月 |
○居宅介護支援(ⅱ) | |
・ケアマネジャー1人当たりの取扱件数が45以上である場合で、45以上60未満の部分 | |
要介護1・2 | 522単位/月 |
要介護3・4・5 | 677単位/月 |
○居宅介護支援(ⅲ) | |
・ケアマネジャー1人当たりの取扱件数が45以上の場合で、60以上の部分 | |
要介護1・2 | 313単位/月 |
要介護3・4・5 | 406単位/月 |