令和6年度改定がひと目でわかる!事業者のための介護保険制度対応ナビ―運営基準・介護報酬改定速報―
◆アマゾン
◆出版社
商品概要
令和6年度の介護保険制度改正における事業所への影響が図解と事業者目線のポイント解説で、素早くわかる介護制度改正対策本。「令和6年度介護報酬改定の主な事項について」をもとに、人員・設備・運営基準の改正要点、介護報酬の単位数、算定要件、対応のポイント等の最新情報を、現場を知り尽くした著者がナビゲーションします。
第1章 こう変わる!事業の運営と報酬
令和6年度介護報酬改定について
令和6年度から令和8年度までの間の地域区分の適用地域
全サービス共通 ◎複数サービス共通
事業一覧
第2章 他にも変わる!改正要点
介護保険法改正の全体像
1.介護情報基盤の整備
2.介護サービス事業者の経営情報の調査及び分析等
3.介護サービス事業所等における生産性の向上に資する取組に係る努力義務
4.看護小規模多機能型居宅介護のサービス内容の明確化
5.ケアマネ事業所が介護予防支援の指定対象に
6.包括センターの総合相談(一部)をケアマネ委託可能に
7.その他、地域包括支援センターの業務負担の軽減や質の向上に係る取組について
8.介護給付費適正化主要5事業の見直し
9.介護サービス情報公表制度への財務諸表等掲載
10.総合事業がモデルチェンジ
第3章 今後の制度・業界の行方と対応
1.「多様な人材の確保・育成」策の落とし穴
2.自立支援と科学的介護の矛盾
3.時計の針を逆戻り~総合相談のケアマネ委託
4.令和3年度改定のうち令和5年度末で経過措置が終了する事項